2018年12月17日月曜日

五戸まきば温泉(青森)


なんと、朝の5時から開いているという。
玄関は節電で薄暗いし施設もそこそこ古いのに…
意外に多くの人がいてビックリ Σ(゚Д゚;)
内湯は、あついのとぬるいのに分けられていたし、
私の大好きな大谷石の湯船と床で、気持ちよく入れた。
露天は、超ぬるめで、外気温が低いので、肩までつからないと寒いくらい。
微妙な薄茶色の湯は、気持ちよく長湯でき、サラサラになるいいお湯。
でも、一時間半ほどであがる。そう、温泉は結構疲れるから。

2018年12月16日日曜日

造道温泉 フラワー温泉やえだ(青森)


朝5時からしている「フラワー温泉やえだ」へ
6時に到着したが、既にあがってくる人もいて、中にも6人が…
水風呂も数えると、5つの湯船があり、どれも比較的ぬるい。
ぬるい…と書いてあるものより、炭酸泉の方がぬるいし、
一番ぬるいのは、足湯だった。(^O^)
ラジウム温泉で、浴室には気体になったラドンがあるので、
ゆっくり入ってください…とのことでしたが、一時間程で終了〜

2018年10月27日土曜日

飯塚温泉 切湯

写真がないのでネットを探したら、立派なHPがあった Σ(゚Д゚;)
まぁ… ザックリとは正しいのでしょうが…

通りから川べりへ降りる途中に発券機があり、200円券を購入。
すると、隣の部屋から人が出てきて、券を受けとっていた…
発券機、いらないじゃん…と思いつつ、階段の途中のトイレを発見。
寒い中、Tシャツ一枚なのでトイレへ
「えっ!」っと思ったが、ポケットの財布とスマホをとりだし、用をたす。
そう、和式のボットン便所だった… 何年ぶりだろうか…
さらにトンネルのような階段を降りていくと、男湯とかかれた暖簾。
くぐると、そこが脱衣所だった。
奥が女湯だから、前を通る人から下半身が丸見え? Σ(゚Д゚;)
中には既に2人の人が…
飯坂温泉の地元民は熱い湯が好きで、48℃位に平気で入っている…
という会話をしながら、水を入れてぬるくして入浴。
3人で話ながら楽しい一時を過ごした。
お湯は無色透明だけど、きっといいお湯だったと思う。

2018年10月24日水曜日

玉梨温泉 共同浴場(福島)


大通から橋を渡り、その橋の横の小道を降りたところにあります…
と、偉そうに書いていますが、
実はどこかわからず、近所のオジサンに教えてもらいました。

なんと、24時間、200円の共同浴場です。
混浴のと男女別があり、多少迷いましたが、男女別へ。(混浴は川の向い側)
すごい湯量で、どんどん流れ出していました。… もったいない…
だから、桶に汲んで浴び放題。じゃんじゃんかぶりました Σ(゚Д゚;)
泉質は、見ての通り鉄臭い… 鼻血の匂い?
ただ、不思議なことに今(夜中)になっても、お肌サラサラです。
24時間だし、近くへ寄ったら、また行きます!! …次は混浴?

2018年10月20日土曜日

矢板温泉 まことの湯(栃木)


郊外の日帰り温泉施設
地元民がたくさん来るところのようです
内湯は意外に小さく(施設や脱衣所の大きさに比べ)、
まぁ、こんなものかなぁ…と思ったけど、
ここのメインは露天風呂でした。
大きくてゆったりとつかりやすい。湯量も豊富で、とても気持ちいい。
微妙に黄緑系の色のついた、あたたまる温泉です。
外にある無料の足湯にも、
温泉がドバドバ入ってきて、流れ出していました。

美郷温泉 まねきの湯(群馬)


郊外にあるスーパー銭湯だった (^o^)
何種類もの湯船があり、それそれ「特色」を出していました。
露天風呂の一つには、大きなテレビがあり、
くだらない番組を見ながら薬湯につかっていました。
隣の薬湯の寝湯へ移動し、さらに大きな炭酸湯へ入り、露天終了。
内湯も3種類ありましたが、普通の温泉だけにしました。
温泉といえば温泉なんだろうけど… レジャー施設?

2018年10月18日木曜日

三富温泉 白龍館(群馬)


玄関へ入ると4階だそうで、一階の温泉へ…
薄暗く、誰もいない広い温泉…
横を川が流れていて、足場のようなものが組んであった。
もしかしたら、対岸から浴場を覗けないようにしてあるのかな?
ぬるくて気持ちのいいお湯が、竹筒からドンドン流れ落ち、溢れている。
横にコップがあったので、手ですくって一口飲んだが…
あまり美味しいものではなかった。鉱物の感じがちょっとしていた。
ふと見ると、古いドアに露天風呂の文字が…
外へ出ると古いコンクリートのザラザラに所々黒ずみ…
恐る恐る、これまた古いコンクリートの階段を降りると、
最近つくったであろう、大きな石を配した露天風呂。
目の前にはそこそこ大きな滝もあり、気持ちいい〜
が、落ち葉が一杯だったので、10分程で退散。
笑えたのが洗い場。
お湯になるまで、5分程、流しっ放しにしないとダメだった。(^o^)

伊香保温泉 黄金の湯館(群馬)


けっこうきつい坂を登り、かの有名な伊香保温泉、黄金の湯へ。
もちろん温泉博士で無料。
内湯の一つが源泉掛け流しで、黄金(?)色のお湯でした。
正直、薄い茶色… 日が当たれば黄金になるのかな??
露天でのんびりと寛いでいましたが、
ガキンチョの大群が押し寄せてきたので、内湯へ
あっ…、そう、洗い場が占領された〜
まぁ、急ぐ旅でもないのでのんびりと…なかなか気持ちよく、温泉の効能もありそうな雰囲気漂うお湯でした。

2018年10月17日水曜日

松之山温泉 鷹の湯(新潟)


日本三大薬湯、新潟三名湯の一つ、松之山温泉〜

ちょっと熱めの黄緑系白濁湯。お肌がキュッキュする感じ。
露天では、アキアカネが日を浴びて光ながら乱舞していた。
ちょっと湯治場館のある、のんびりくつろげる温泉です。湯上がり後もポカポカツルツル… 確かにいい温泉だ。(^o^)

うみてらす名立 名立の湯ゆらら(新潟)


道の駅に併設された施設です。
宿泊施設やプールもあり、施設的には充実したものがあります。
人口温泉だけど、温泉博士で無料入浴〜
夕日を見ながら岩塩風呂… 塩の匂いがガンガンしてくる
次は、桧風呂… まぁ、普通の風呂だな
で、ジェットバス。深さ 120cm 。ジェットに浮かんで遊ぶ
最後は、白骨温泉の湯だった… まったりゆったり…
ここは、タンクローリーで温泉を運んでいるところです。

銭がめ温泉 銭がめ(石川)


基本、ご飯を食べたり、宿泊したりするところですね。
遠い昔にランチに行こうと出かけて、休みだったような…

金沢の湯涌温泉のさらに奥にあります。
小さなお風呂で、窓からのぞくと浅野川が見えます。
無色透明、温泉感があまり感じられませんが、湯上がりは良かったです。
小さなお風呂で長居もできず、早々においとましました。

2018年9月16日日曜日

鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル(栃木)


日帰り温泉、1200円が只 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
内湯は、巨大な石を積んだ壁から瀧のように流れ落ちる温泉
洗い場や内湯の床は… 軽石系の滑りにくい石を敷き詰めてある
泉質は… 無色透明、微妙な温泉臭…
露天風呂があったので、外へ出ると…
あれ〜っ… 向かいのホテルの客室から丸見え〜
気をとりなおして、湯船へ…
何で2つあるんだろう…と思ったら、源泉が違うらしい。
どちらも、私が大好きなぬるい温泉で、のんびりふやけるまで入りました

2018年9月15日土曜日

深沢温泉 季の郷 湯ら里(福島)


広大な敷地に、新しい建物…
お湯は、無色透明… どうも、私は泉質をあまり感じないのかも?
特に硫黄臭もなく、さらりと気持ちのよい温泉でした。
唯一の欠点は、湯船の段の小ささ?
あと、5cmほど大きければいいんだけど、段に座ると姿勢がよくなる。(^o^)

環境も施設もいいのに…
私が行った日、フロントのおじさん1人しか会いませんでした。
お客さんも、スタッフも含め…、ランチタイムの時間帯だったのに。
宿泊や結婚式にも対応しているらしいのだが…。

気持ちのいい施設だけに、もっと利用者が増えて欲しいなぁ…

2018年9月10日月曜日

東山温泉 庄助の宿 瀧の湯(福島)


民謡で有名な庄助さんも入っていたという、瀧の湯。
瀧の湯という名前の通り、橫の小川が落差5メートル程の瀧になって流れています。
露天風呂からも見えますが、
その一段上に、瓶のような湯船があり、そこからの景色は最高でした。
難点は、内湯の窓がウロコ汚れで外が見づらいこと…

お湯は無色透明で、そんなに温泉臭もなく、普通の銭湯のようでした…
東山の温泉街は、微妙に硫黄臭があったのですが…
ただ、石けんの泡立ちの悪さから考えると、温泉なのでしょう。

一緒に入っていた人のマナーがいまいちだったので、とっとと出ました。

宿泊施設としての庄助の宿は、とても綺麗でいい宿だと思いますが…
日帰り温泉としてみると、ちょっといまいちな点がありました。
まぁ、ただなので文句を言っちゃいかんね

2018年8月28日火曜日

奥平温泉 遊神館(群馬)


30℃の水風呂で気づく、2度目の来訪
とっても綺麗だし、何といっても、30℃の源泉が身体を冷やしてくれる。
唯一の難点は、露天風呂。
日差しをさえぎるものがなく、石が熱くて座れなかった Σ(゚Д゚;)

吾妻峡温泉 天狗の湯(群馬)


とっても暑い日だったので… 夜にも入浴、400円でした。
この旅で、初の入浴料発生! さらに、ロッカーが有料で、100円。
もちろん、ロッカーは使わずカゴにしましたが…。

泉質はとてもよく、ぬるい温度とあいまって、のんびりできました。
露天の寝湯で仰向けになり、入道雲の天辺が、
だんだん赤く染まり、スーッと色が抜けていくところを、
温泉につかりながら見ている贅沢さ。
まぁ、私の場合は、毎日のことだけど (^o^)

とっても綺麗でいい温泉でした。
ボロいのより好きなんだな。私は。

2018年8月26日日曜日

富士川町 まほらの湯(山梨)


銭湯的に、スッキリ綺麗になれた気がします。Σ(゚Д゚;)
説明に、“のんびり過ごせる”とありますが、本当に、のんびりしていました。
受付と浴場の間にある大広間、ここは北極海沿岸なのか…と。
長机と、その間に寝転がるトドのような人たち…
ほぼすべての、机と机の間に人が寝ていました。 … 大広間 Σ(゚Д゚;)

お湯は紅茶を少し濃くした程度の茶褐色。
泉質は… おそらくいいのでしょう Σ(゚Д゚;)
あっ、温泉臭があまりしないところでしたね。
露天風呂、内湯も大小に泡が二つ…と、とっても充実していました。
最後に漬かっていた浴槽の説明書きに、温泉を薄めてあると書いてありました。
確かに、色も薄く、他の浴槽より温度も低いので、長くのんびりできました。

湯上がり後、私もトドの仲間入りをしようと思いましたが、
これも思っただけで、次の道の駅へ向かいました。 (^o^)

雨と猛暑は、温泉でのんびりすごす… いいパターンです

2018年8月24日金曜日

白骨温泉 かつらの湯(長野)


温泉博士による、ただ風呂。
安房峠を越えて下っている途中、「白骨温泉」の看板を発見!
雑誌を持って、脇道へ… 凄い道の連続… そうとうな経費をかけている…
急な谷間に道やトンネルをつけてでも行きたい温泉って… 期待は高まる!
白骨温泉街から、更に上へ上へと… ほぼ終点が、かつらの湯 丸永旅館。

まぁ… 驚くほど古い脱衣所と内湯。
湯船は温泉成分がタイルのようにくっついていた。
入浴剤のような、白濁湯。露天風呂でみると、ちょっと青が入っている?
新潟の気温より低い湯温
のんびり、まったりと入ることができます… 定員3人?
カランは二つでした。
露天は混浴。湯に浸かれば、透明度10Cm程なので、大丈夫??
湯あがり後も、なぜか、ツルツルポカポカ… あんなにぬるいお湯なのに…
かすかな硫黄の匂いもあり、とってもいいお湯でした。

2018年8月10日金曜日

さんない温泉(青森)


近くの競輪選手もケガの療養に通っている…
泉質は最高…  でも、ボロい…  いろいろ評価はあったが、
白濁温泉ということで、行ってきた。 390円 ← この辺りでは高価

まず、ボロいナビでは表示できずに、建物を目視してたどりつく…
確かに、ボロい建物。なのに、券売機。Σ(゚Д゚;)

中へ入ると、洞窟っぽいイメージ
掛け湯をして湯船に足を入れると… ? …砂??
どうも、温泉成分が固形になり沈殿しているようです…って。掃除は?
お湯自体は、色・匂い・肌触り… 確かに、いい温泉です。
が! 洞窟イメージと思っていた壁をよく見ると…
灰色〜緑〜深緑〜黒…のグラデーション。コケとカビのようです。
所々、塗装が剥れ落ちたり、めくれたりしている Σ(゚Д゚;)
天井もあたりの壁も… コケとカビだらけ…
ふと、立ち上がったオジサンが奥の角へ…
? … 露天風呂もあるのかな…と思ったら、立ちしょんべん Σ(゚Д゚;)
そんなのありなのか??

風呂上がり… あれっ、エアコンがない。
隣のオジサンが、ここ、青森だっぺ…って、まぁ、そうか…

たぶん、二度と行かない温泉だな

2018年8月8日水曜日

あつみ温泉 下の湯(山形)


温泉街の共同浴場。
200円というので、いってみた。
入口には、砂を落として入れ…と。確かに、そばに海水浴場。
中に入ると、いきなり脱衣所。
お金は…と見回すと、貯金箱みたいな料金入れがあった。
すなみに、風呂上がりにウダウダしていると、お金を入れない人が…
そう、年会費10,000円払うと、特別な桶があたり、何度入ってもいいらしい。
近所の人は、家にシャワーだけでいいね。
丸い湯船が一つと、まわりにカランが3つ。
源泉掛け流しのお湯を洗面器ですくって洗う方式のようだ。
説明が書いてあったが、温度調整も自分たちでするらしい。
お湯は、いいお湯だった。
近くの橋に飲める所があり、飲んだが… 美味かった。
飲みすぎてはいけないが、いい味だった。
ただ… エアコンも扇風機もない。

2018年8月2日木曜日

てまりの湯(新潟)

道の駅「国上(くがみ)」に隣接する温泉
正しくは、単純硫黄冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)で、
20℃の鉱泉を加熱しているようです。
普通サイズの内湯と露天風呂の泉質は、明らかに違います。
露天風呂の方が、微妙な硫黄臭があります。
まぁ、どちらも無色透明でぬるめの湯です。
特に、露天風呂はぬるかったのですが…
猛暑で日差しも強く、そうそうに退散しました。
ふと、入口正面に丸い湯船が一つあり、
最初は、掛け湯用かとも思ったのですが、
微妙な黄色の色つき…ということで、ゆったりと漬かる。
後で説明板を見ると、旧○○鉱泉の井戸からとっている…と。
おそらく、温泉成分でいうと、1番濃い湯船です。
午後5時からは、大人300円でタオルもつくという、
安くていい温泉でした。

2018年8月1日水曜日

能生(新潟)


車中泊おすすめ度 A (季節を選びますが…)
 ・風 景   A … 日本海が見渡せ、夕日が綺麗
 ・駐車場   A … 海が見えるところに大型駐車場 真夏は国道側がいい
 ・トイレ   B … 小さいけど綺麗。ただ、屋外のはいまいち
 ・無料Wi-Fi C … 駐車場が広く、つながる場所が狭い
 ・お風呂   C … 近隣の温泉も、そこそこ距離がある
 ・ポケGO   B … 駐車場からとれるジムが複数、周囲にはたくさん

 ・普通ゴミ B … 建物内に大きなゴミ箱がある 24時間OK
 ・その他  … 休憩室は24時間利用可能。sevenelevenあり

カニの押し売りで有名?な能生
建物を取り囲むように駐車場があります。
屋外のトイレ等は時代を感じさせますが、
屋内はきちんと整備され、休憩室(ホール)も 24時間使えます。
とても感じのいいところです。

2018年7月16日月曜日

温泉博士…

次の旅に向けて、温泉博士を買いに行ったのだが…
いまいち、ピンとこなかった
・今から行く、新潟などの温泉が減っていた…
・8月15日までなのに、お盆の関係で、10日までの温泉が多い
 … 
結局、買わずにスルーしてしまった。

2018年7月15日日曜日

なかじま猿田彦温泉 いやしの湯(石川)


温泉博士、第6弾
私が生まれ育った町にできた温泉へ初めて入ったが… 何か特徴のある温泉なのかな??

海の橫なので、塩味の温泉。これは珍しいのかな?

内湯、露天と2つありますが、ちょっと小さめの湯船かな…
そうそう、サウナと水風呂があります。
その割に洗い場が大きく、沢山の人が同時に洗えるようになっています。
こういうところは、温泉に対する考え方なのかな?
昔あった、町の銭湯みたいなつくりです。
畳敷きの休憩スペースもあり、マンガも置いてありました。
みんなで行ったときの時間調整に便利。

何となく…
マッタリ温泉と言うより、町の銭湯みたいな感じです。
特筆すべき特徴はないように思いますが、
みなさん、行ってください。 (^o^)

2018年7月13日金曜日

越中つるぎ温泉 つるぎ恋月(富山)


温泉博士、第5弾
田んぼと町の境目辺りにある温泉。微妙な丘の上なのかな?
山間地が多かったので、なんだか不思議な感じですが、
町の片隅のホテルの温泉…

温泉は、久しぶりの茶色く濁ったお湯。サウナ付き。
内湯でのんびり、茶色ヌルヌルお湯を楽しみ…
隣の薬湯が透明なのでみてみると、クラシエの入浴剤を使っている。
クラシエなら入っておかなきゃ…と、目一杯、ぬるいお湯。
こんなところに入っていたら、キリがない…と、露天へ。
露天も、茶色の湯と、透明な桧風呂。
茶色い方は、露天なのに1段低く岩に囲まれていて…
表現は悪いが、汚い水が溜まったようにイメージ Σ(゚Д゚;)
私は桧風呂の方でマッタリと過ごす…
夕方には行くところがあったので、1時間半ほどで終了〜
施設的には特筆することはないが、いいお湯でした。

2018年7月11日水曜日

うみてらす名立(新潟:7/9)


車中泊おすすめ度 A (ちょつと古くなったが施設は充実)
 ・風 景   A … 日本海が見渡せ、夕日が綺麗
 ・駐車場   A … 傾斜のない広い駐車場。大型車ときちんと区分
 ・トイレ   A … そこそこ綺麗
 ・無料Wi-Fi C … 60分更新だが…、なぜか繋がり辛かった
 ・お風呂   B … 人工温泉施設あり、17:00過ぎると500円になる
 ・ポケGO   C … 駐車場からはポケストップ1つだけ、周囲にはたくさん

 ・普通ゴミ C … 小さなゴミ箱に、持ち込みゴミ禁止の張り紙
 ・その他  … 休憩室は24時間利用可能。プールや宿泊施設も併設。

高速のPAで有名になった「名立」にできた道の駅。
施設の充実度で言うと、北陸地方では一番かもしれない。
ロの字型に配置された施設の中央には、夏場の海水浴プールもある
子ども連れで遊ぶには、いいところだと思うのだが…
個人的な評価でいうと、早晩、施設を縮小していくだろう…と思う。
100%観光客相手の施設だから、平日、閑散とした感じがある
必然的に、7日分の利益を2日で得ようとするから、高くなる。
平日は、地元民7割・観光客3割ぐらいの想定の運営が必要だと思う。
次に立寄った能生の方が、車中泊に向いているかも…?

2018年7月10日火曜日

庭園の郷 保内(新潟:7/8)


車中泊おすすめ度 A (周囲が田んぼでカエルの鳴き声だけ)
 ・風 景   B … 田園風景と弥彦山に沈む夕日がよかった
 ・駐車場   A … 傾斜のない広い駐車場。大型車が入りづらい道
 ・トイレ   A … 高級ホテルかと思うくらいのキレイさと解放感
 ・無料Wi-Fi A … 60分更新だが、ずっと繋がる
 ・お風呂   D … 近隣の温泉…も、そこそこ距離がある
 ・ポケGO   B … ジムもポケストップも同じ場所からとれる所がある

 ・普通ゴミ ? … キレイすぎてゴミ箱チェックを忘れていた m(_ _)m
 ・その他  … ペット同伴可。本当にキレイで静かな道の駅。

大型車が少ない県道から、細い脇道に入った田んぼの中の道の駅。
ここでトラックがエンジンかけっばなしでいることは考えられない。
駐車場も広く、目隠しを外して外からの風を楽しむこともOK!
この日は、私以外に一台だけでした。

2018年7月9日月曜日

胎内温泉  ロイヤル胎内パークホテル(新潟)


温泉博士、第4弾
道の駅胎内から、山道を15分程…
名前だけ立派なリゾートホテルはたくさんあるが…
本当にすごく大きくキレイな… エントランスの天井もやたらと高いホテルでした。
ただ風呂に入るのが気が引けるくらいのホテルでした。
内湯に入ると、ガラスの向こうは露天風呂と屋上庭園。その奥が胎内の山々。
お湯は、久しぶりのヌルヌルスベスベのお湯。ちょっと普通めの温度。
マッタリとつかっていたら、何やらみんな外の小屋へ入っていく…
私ものぞきにいったら、何と、一段高いところにある展望露天風呂。
内湯よりぬるく、桧風呂。しかも、眼下の絶景つき。
のんびりと入らせてもらいました。
この温泉には注意事項が一つ、ヌルヌルなので滑らないように!
あと、要望が一つ。脱衣所にもう一つ扇風機がほしいなぁ…
ツルツルポカポカのいい温泉でした。

神湯温泉 神湯とふれあいの里(新潟)


温泉博士、第三弾
道の駅、ゆのたにから15分程の山の中。ここも、新しくきれいなん線でした。
正面ホールの向こう側が、巨大ガラス張り。
山の斜面と、柱状節理を模した石の柱を流れ落ちる水… すごい!
温泉は、やたらと鉄分が多そうなお湯。ぬるくて好きです。
内湯は、8角形の泡風呂と、20m程の細長い湯船。
細長い湯船の前は、ここも巨大なガラス張で、その先も巨石の庭。
石好きにはたまらない景色です。
露天風呂も、巨石に囲まれています。
また、細かな気遣いの行き届いた温泉でした。
脱衣所から入るとすぐに、掛け湯用に壁にシャワーがあり、
私みたいにお風呂セットを持つ人用に棚が設置されており、
洗い場も、隣との境の板が横まで伸びて、後ろも広くなっています…
唯一の欠点は、シャワーの取付場所。
小さい人だと立たないとダメかも…
でも、気持ちよくのんびりできる、いい温泉でした。

2018年7月8日日曜日

笹川流れ(新潟:7/7)


車中泊おすすめ度 B (場所が確保できれば意外に静か)
 ・風 景   A … 日本百景の笹川流れにあり、夕日会館という名前。
 ・駐車場   C … 細長い土地にあるが、絶対数が少ない。
 ・トイレ   B … キレイだが、小さく狭い。駐車場に合わせている?
 ・無料Wi-Fi D … なし
 ・お風呂   D … 近隣の温泉…も、そこそこ距離がある。
 ・ポケGO   C … ジムもポケストップも同じ場所からとれる所は一台のみ。

 ・普通ゴミ B … 駐車場、トイレと相応のサイズ。
 ・その他  … 準備を整え、夕日を眺めてのんびり車中泊をするのなら、A

山と海の間の狭いところに、JR・道の駅・道路が平行してある。
ちょっと騒音が心配だったが、実際は全然気にならなかった。
どちらも交通量が少ないし、
大型車の駐車スペースもないので、みな素通りしてうるさくない。
こんど、天気のいい日に夕日を見ながら車中泊をしたいな。

2018年7月7日土曜日

阿賀の里(新潟:7/6)


車中泊おすすめ度 B (観光客用の道の駅)
 ・風 景   C … 建物は面白いが…。普通の田舎の道の駅。
 ・駐車場   A … だだっ広い。おそらく観光バスが停まるところ。
 ・トイレ   A … キレイで広く、たくさん便器がある。やや古い。
 ・無料Wi-Fi A … 普通に繋がりっぱなし
 ・お風呂   C … 近隣の温泉へ。
 ・ポケGO   B … ジムもポケストップも同じ場所からとれる。

 ・普通ゴミ A … 大きなごみ捨て場が何ヶ所も設置してある。
 ・その他  … 阿賀野川ライン下りの拠点なので観光客が多い?

平日の終了時間が4時になっていた。
5分ほど間に合わず、翌朝の9時までここで過ごす…(T_T)

2018年7月6日金曜日

ゆのたに(新潟:7/5)


車中泊おすすめ度 A (薬屋・スーパー・100均・酒屋・コンビニと隣接)
 ・風 景   C … 何の特徴もない田舎の風景。騒音が少ない。
 ・駐車場   A … だだっ広い。おそらく観光バスが停まるところ。
 ・トイレ   A … キレイで広く、たくさん便器があり、脱臭付き。
 ・無料Wi-Fi A … 普通に繋がりっぱなし
 ・お風呂   B … 近隣に沢山の温泉がある。
 ・ポケGO   C … ジムもポケストップも距離が離れていて一つしかとれない

 ・普通ゴミ C … 売店が開くと、前に置かれるが、小さい。
 ・その他  … 道を挟んでスーパーなどが揃い、車中泊・車中食にぴったり!

わざわざスーパーで晩ご飯を買って行ったが、
道の向いには、あらゆるお店が揃っていた。
トイレも最上級。
広い道路に面しているが、トラックが少なく静か。
おそらく、近くへ行ったら、また車中泊で利用するだろう。

2018年7月5日木曜日

奥平温泉 遊神館(群馬)


温泉博士、第二段。群馬まで足をのばし、温泉三昧。
只かと思ったが、入湯税で50円払った。
内湯が4つに露天風呂つき。
泡風呂や薬湯はよくあるパターンで、サウナもあった。
いつものようにマッタリと入浴し…
あれっ? … サウナの前の浴槽、30℃??
なんと、加温していない源泉掛け流しだそうだ。
いつも風呂上がりに脱衣所の扇風機を独り占めするタイプの私にピッタリ。
身体を洗った後、ほてった身体を冷やしに源泉へ…
真夏のプールぐらい? ゆったりと入っていました… m(_ _)m

たくみの里(群馬:7/4)


車中泊おすすめ度 B (田舎)
 ・風 景   B … 昔の宿場町の入口。今はただの果樹園の中。
 ・駐車場   B … 分散している
 ・トイレ   C … 小さい第一駐車場横。スイッチを入れないと電気がつかない。
 ・無料Wi-Fi B … おそらく、第二駐車場には届いている
 ・お風呂   B … 近隣に沢山の温泉がある。割引券も置いてあった。
 ・ポケGO   C … ジムもポケストップも距離が離れていて一つしかとれない

 ・普通ゴミ ? … 閉店後で確認できなかった m(_ _)m
 ・その他  … 周辺には何もない、静かなところでした

昔の宿場町を観光地化するためにつくった道の駅?
地域の特産物はもちろん、各種体験施設や、今どきのグルメ系、蕎麦屋などが、
旧街道沿いに並んでいた。
歴史街道ということで、どこからか資金提供があるのだろう…と思っていたら、
中曽根のポスターが貼ってあった… Σ(゚Д゚;)

2018年7月4日水曜日

関温泉 休暇村妙高 (新潟)


ふと、見上げれば妙高山。
そういや、温泉博士にあったよなぁ…と、ドキドキして電話。
とってもいい応対で、ホッとして、いざ休暇村へ…
だだっ広い駐車場には、隅に集まっている従業員の車以外ない…
私的には、最初の利用だから心配… 本当に只??
恐る恐るフロントへ行くと、愛想のいい女性が…
あっ、さっきの電話の人だ… とっても対応がよく、安心。
さて、お風呂は3階… 露天はないが、内湯の湯船が2つ。
そう、温泉が濃いために、肌の弱い人や小さい子ども用の白湯の湯船があった。
湯船からは開放的なガラス窓を通して、スキーのゲレンデが見わたせる…
気持ちよく長風呂したが、備え付けのボディーソープが馬油だった。
温泉ジジイから習ったのは、
洗ってから温泉につかり、温泉成分を流さない程度にシャワーをして上がる…
というものだったのに、馬油後に温泉に入るのをやめ、あがってしまった。
帰りも、フロントのお姉さんは愛そうよくあいさつをしてくれた…
温泉博士、恐るべし

まつだいふるさと会館(新潟:7/3)


車中泊おすすめ度 B (田舎の駅前駐車場)
 ・風 景   B … 変な造形物が目に飛び込んでくる
 ・駐車場   B … 一般のJR駅の利用者と同じスペース
 ・トイレ   B … 比較的キレイだか、ちょっと狭い。
 ・無料Wi-Fi A … おそらく、何の制限もなく繋ぎっぱなし
 ・お風呂   D … 10数キロ離れた温泉を紹介される
 ・ポケGO   A … ジムもポケストップも、同じところからとれる

 ・普通ゴミ B … 売店等の営業中だけ、ゴミ箱が置かれていた。
 ・その他  … ファミリーマート併設で、24時間利用可能

昔、ほくほく線で通過する時に、丘の上の変な造形が気になっていたが、
それが松代駅の側だとは、全く気づかなかった…
ただ、この町の人たちは、団結力があり町を好きなようです Σ(゚Д゚;)
松代は、まつしろではなく、まつだいであることを、やたらと強調とています。

駅前駐車場感が濃いですが、まずまずの道の駅?

2018年7月3日火曜日

姫川温泉 瘡の湯(新潟)


三度目の正直…
最初は看板を見るも、慌てて帰る途中で断念
二度目は、道を間違えて立寄ることができずに断念
三度目は、ちゃんとナビの指示どおりに進み、たどりつく。

午後1時…。大人 600円。先客2人が上がるところ…
さて、のんびりとつかろうか…と思ったら、熱い!
温度計は、43℃ Σ(゚Д゚;)
水道の横には貼紙が… 「水を出したら、帰る時には閉めていけ…」と。
約5分。焼け石に水??
10分間つかるのが精一杯。
炭酸水素塩の湯を飲もうと… コップが汚すぎ Σ(゚Д゚;)
手ですくって飲むが… まずい!
露天もなく、湯船一つに洗い場4つ、が、シャワー付きは一つ…
なんのかんのと、一時間で、瘡の湯を後にしました…

まぁ、経験ですね… (*^^*)

信濃新町(長野:7/2)


車中泊おすすめ度 B (幹線道路の横、トラックが多い)
 ・風 景   C … ただの山の中。近くに川…のよくあるパターン
 ・駐車場   B … 大型車用と区分されていますが、大型車が普通車のとこへも
 ・トイレ   B … 比較的キレイ。男子トイレの入口を間違えそう (^o^)
 ・無料Wi-Fi A … 60分ごとに更新すれば、ずっと繋がる
 ・お風呂   D … 10数キロ離れた温泉を紹介される
 ・ポケGO   A … ジムもポケストップも、同じところからとれる

 ・普通ゴミ B … 売店等の営業中だけ、ゴミ箱が置かれていた。
 ・その他  … 蕎麦は有名店。産直も新鮮で、比較的安い。

ある意味、何もない道の駅ですが、地元民をターゲットにしている雰囲気。

産地直送の品々を買っていくのが、地元の人たち(車のナンバーから)。
また、早朝から次々と軽四があらわれ、トイレへ…
次は軽トラック… 野菜や果物などを運び込む…
古くて特徴のないところですが、活気のある道の駅でした

親不知ピアパーク(新潟:7/1)



車中泊おすすめ度 C (耳栓すればA)
 ・風 景   A … 日本海に沈む夕日、最高です!
 ・駐車場   C … 8号線を通るトラックの音が増幅されます
 ・トイレ   B … 比較的キレイだが、特筆すべきことはない
 ・無料Wi-Fi C … 横長駐車場で、場所によりつながる
 ・お風呂   C … 近くの民宿で、300円の風呂
 ・ポケGO    A … ジムもあり、ポケストップは3つ
 ・その他  … 売店など充実、高架下が屋根つき休憩所?

天気もよく、他の車中泊者もたくさんいました。
が… 夜中、随分減っていました。
そう、8号線を通るトラックの音が、後ろの山に反射し、
高速道路の高架下を通る時に増幅され、すごい音になります。
土砂降りの時に高架下はいいかと思いましたが…??
さらに、若者の団体さんやカップルも深夜までトークしていました。
車中泊には向いていませんが、いい道の駅だと思います。

※ 評価は、あくまで私個人の主観です(A〜D)

2018年6月21日木曜日

パスカル清見


ここで車中泊をしたのは、週末…なのに、なぜか私だけでした…
山の中で、暗く、静かな道の駅でした。
虫よけのためか、トイレの電気もドアを開けないとつかないタイプなので、
虫はほとんどいませんでしたが… 
トイレへ行くまでが、ちょっと寂しかったです。 Σ(゚Д゚;)

朝は天気もよく、裏の川のせせらぎも、小鳥のさえずりも…
とても気持ちのいい朝を迎えることができました。

2018年6月20日水曜日

湯村温泉 薬師湯


兵庫県の湯村温泉。
湯村というだけあって、山の中にある古くからの温泉街です。
平日の午前中なのに、そこそこの人出があり、逆に驚きました。

入浴料を見て、薬師湯を選択…
ただ薬師湯に駐車場がなく、隣の有料駐車場へ!
おいおい…と思ったが、薬師湯に入ると、2時間無料。

比較的小さな内湯と露天風呂。洗い場は大きく広いのに…
露天風呂に入ると、意外に熱めの湯だなぁ…と。
でも、不思議と長湯ができてしまったのは何故だろう?
源泉掛け流しの気持ちいい温泉でした。

長湯しない人は、温泉街の中心近くにある駐車場が、
2時間無料になるので、一時間入浴で、一時間散策というのにも、便利?